SAVE JAPAN プロジェクト 第2弾!!
ササユリの種まきとブナの森ハイキング
SAVE JAPAN プロジェクト 第2弾の舞台となる「山門水源の森(長浜市西浅井町)」では、生物多様性に富む里山を守るための保存活動が続けられています。
今回実施するのは「ササユリの種蒔きとブナの森ハイキング」。
午前中は地元西浅井中学校の生徒と一緒にササユリの種を蒔き、午後からはブナの森ハイキングです。
とき:2012年11月8日(木)9時50分集合
ところ:山門水源の森 集合場所:JR永原駅
自然に種子が飛散して発芽するだけではなく、種を蒔いて発芽率を上げるための取り組みです。そして、あなたの蒔いたササユリの種が、2019年に花を付けることになります。
こんな息の長い活動ですが、あなたも、ぜひ、この一端に触れてみませんか!!
詳しい内容は「SAVE JAPAN プロジェクト HP」からご覧いただけます。
こちら → ここに「参加申込フォーム」がありますので、ご利用ください。
チラシもご覧いただけます!!
(PDF: 760KB)
関連記事