「東日本大震災避難者交流会in大津」報告
「東日本大震災避難者交流会in大津」を滋賀県内避難者の会とともに開催しました。
「放射線被曝のについての基礎知識を知ろう」というタイトルで、膳所診療所の東昌子先生から、被災地の検診を取り巻くさまざまな問題をデータをもとにお聞きました。続いて、宮城県震災復興推進課の担当者から、宮城県の最近の状況をお聞きしました。
その後、避難者や支援者の方々でテーブルを囲んで交流会を行いました。
別室では個別相談会も実施、まだまだ課題が多く、必要な情報が届いていない方が多くおられることが確認されました。
この日、NHK大津放送局からの取材があり、夕方の関西ニュースで放映されました。避難している方々のことを滋賀県だけでなく関西の皆さんに少しでも知っていただけたのではないかと思います。
※この事業は近畿ろうきんNPOパートナーシップ制度の事業です
関連記事