災害ボランティアコーディネーターフォローアップ講座のお知らせ
しがNPOセンターでは、3年間、災害ボランティアコーディネーター養成に取り組んできました。
大規模水害、大規模地震に対応できるボランティアコーディネーションの力をこのフォローアップ講座で身に付けましょう。
地域のまちづくり協議会や自治会などで防災のご担当になっている方、研修は初めての方でも、結構です。
皆さまのご参加をお待ちしています。
■災害ボランティアコーディネーターフォローアップ講座
テーマ:「成果を活かして、
次の20年の災害ボランティアセンター運営に
不可欠な3つのコーディネーション」
日 時:8月19日(日)10:00~16:30
講 師:石井布紀子さん(NPO法人さくらネット代表理事)
井岡仁志さん(LOCALISM LAB.(ローカリズム・ラボ)
会 場:滋賀県立県民交流センター305
対 象:しがNPOセンター主催の災害ボランティアコーディネーター養成講座受講者
(2015年度〜2017年度)
災害ボランティア運営者研修受講者 のほか、
実際に災害ボランティアセンターでの運営に関わったことのある方など
定 員:50人先着順
受講料:お一人5,000円(昼食込)
主 催:認定特定非営利活動法人 し が N P O セ ン タ ー
共 催:災害支援市民ネットワークしが
〒523-0893滋賀県近江八幡市桜宮町207-3 K&Sビル3F
TEL:0748-34-3033 FAX:020-4664-3933
mail shiga.npo@gmail.com
HP
http://shiganpo922.shiga-saku.net/
■お申込みフォームに必要事項を明記のうえ↓までお送りください。
FAX:020-4664-3933、shiga.npo@gmail.com
--------------------
■災害ボランティアコーディネーターフォローアップ講座 お申込みフォーム
お名前(ふりがな):
所属団体名あるいはご住所:
ご連絡のつきやすい電話:
mailかFAX:
ご住所 : 〒
過去の受講講座: ( 年)
--------------------
※ここでいただいた情報は、しがNPOセンターからのお知らせに以外には使いません。
関連記事