台風18号の後の情報共有の会

しがNPOセンター

2013年10月18日 17:00

今日は近江八幡のG-NETしがで先月の台風18号での災害ボランティア活動について情報共有・振り返りの会をしています。
実際にボランティアに行ってきたなど、何らかの関わりのある人が集まっているので、
県のあちこちでの状況について
「へえー」「そうだったんだ」「なるほど」というお話がいろいろ出てきました。


三重県から滋賀に入って泥かきなどのボランティア活動をしてくださった熊野レストレーションの方々3名も、わざわざおいでくださいました。
豊富な経験から、情報発信やスキルを持ったボランティアの受入についてなど、
具体的な方法をお聞きすることができました。
おかげでとても充実した会になり、前向きな気持ちで終わりました。
今日のホワイトボードの記録は宝物です!

今回の情報交換、共有で、
まだまだ滋賀県でボランティアのネットワークには可能性があると気づきました。
今後の活動に生かしたいと思います。

              スタッフH


関連記事