2012年04月10日
3つのプロジェクトで大槌を応援します
昨年はNGOグッドネーバーズ・ジャパンと協力して、
カムバックサーモンプロジェクトで大槌町の川を清掃し、
鮭が遡って来られるようにと、
滋賀を中心にボランティアを募集しバスで岩手県大槌町まで駆けつけました。
今年は、大槌っこ応援!プロジェクトとして
3種類のプロジェクトを計画しています。
★1 吉里吉里クリーン作戦 (吉里吉里海岸の清掃活動)
第1期 2012年5月10日(木)~5月14日(月)
第2期 2012年5月31日(木)~6月 4日(月)
第3期 2012年6月14日(木)~6月18日(月)
第4期 2012年7月12日(木)~7月16日(月)

写真では一見きれいそうでも、近づいてみると小さな破片などがたくさん埋もれています。
この吉里吉里海岸を安心して歩けるようにしたいと、7月20日の海開きまでの間、清掃活動を行うことになりました。大槌町社協復興支援ボランティアセンターでは、この海岸清掃のボランティアを募集されています。
しがNPOセンターでは、再びグッドネーバーズ・ジャパンと協力して、清掃活動のボランティアを募集し、7月20日の海開きまでに4回、滋賀からバスを出します。
★2 おおつち遊び場プロジェクト (大槌町へ出前プレーパーク)
2012年8月~12月のあいだに 3回予定

夏休みなどに、公園を使って思い切り遊べるプレーパークを
短期間開設しようという計画です。
★3 いわてGINGA-NETプロジェクト応援 (学生ボランティア)
2012年 夏休み期間中に 1回予定
対象を学生に限っています。若いからこそできる支援があります。
以上3つの企画を実施する予定です。
ボランティアへのご参加と同時にご寄付についてもどうぞよろしくお願いいたします。
カムバックサーモンプロジェクトで大槌町の川を清掃し、
鮭が遡って来られるようにと、
滋賀を中心にボランティアを募集しバスで岩手県大槌町まで駆けつけました。
今年は、大槌っこ応援!プロジェクトとして
3種類のプロジェクトを計画しています。
★1 吉里吉里クリーン作戦 (吉里吉里海岸の清掃活動)
第1期 2012年5月10日(木)~5月14日(月)
第2期 2012年5月31日(木)~6月 4日(月)
第3期 2012年6月14日(木)~6月18日(月)
第4期 2012年7月12日(木)~7月16日(月)
写真では一見きれいそうでも、近づいてみると小さな破片などがたくさん埋もれています。
この吉里吉里海岸を安心して歩けるようにしたいと、7月20日の海開きまでの間、清掃活動を行うことになりました。大槌町社協復興支援ボランティアセンターでは、この海岸清掃のボランティアを募集されています。
しがNPOセンターでは、再びグッドネーバーズ・ジャパンと協力して、清掃活動のボランティアを募集し、7月20日の海開きまでに4回、滋賀からバスを出します。
★2 おおつち遊び場プロジェクト (大槌町へ出前プレーパーク)
2012年8月~12月のあいだに 3回予定
夏休みなどに、公園を使って思い切り遊べるプレーパークを
短期間開設しようという計画です。
★3 いわてGINGA-NETプロジェクト応援 (学生ボランティア)
2012年 夏休み期間中に 1回予定
対象を学生に限っています。若いからこそできる支援があります。
以上3つの企画を実施する予定です。
ボランティアへのご参加と同時にご寄付についてもどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by しがNPOセンター at 17:33
│東北被災地支援活動