2012年04月11日
ご寄附をお願いいたします
しがNPOセンターは、2012年度もひきつづき大槌町を応援します!
東日本大震災は、被害が極めて甚大で、
滋賀で活動するNPOとして何とか現地で活動できないかと、
活動を始めました。
2011年度は、カムバックサーモンプロジェクト(大槌川の河川清掃)をはじめとして、
いくつかの支援プログラムに取り組んできました。
特に、しがNPOセンターとしては、カムバックサーモンプロジェクト以来、
岩手県大槌町での支援活動を主体に置き、2012年度も活動することとしました。
大槌町にある大槌川・源水川は、鮭が遡上する川として有名で、
今回の震災でガレキに埋まってしまい、
大槌町復興支援ボランティアセンターで活動している
グッドネーバーズジャパンと連携しながら、
カムバックサーモンプロジェクトに取り組んできましたが、
一定の区切りがついたため、
本年度は、大槌町の子どもたちの元気を応援するプロジェクトに取り組みます。

★1 吉里吉里クリーン作戦 (吉里吉里海岸の清掃活動)
第1期 2012年5月10日(木)~5月14日(月) 確定
第2期 2012年5月31日(木)~6月 4日(月) 確定
第3期 2012年6月14日(木)~6月18日(月) 確定
第4期 2012年7月12日(木)~7月16日(月) 確定
★2 おおつち遊び場プロジェクト (大槌町へ出前プレーパーク)
2012年8月~12月のあいだに 3回予定
★3 いわてGINGA-NETプロジェクト応援 (学生ボランティア)
2012年 夏休み期間中に 1回予定
1回バスを出すのに約50万円。
費用総額約700万円には、
各種助成金や参加費によって充てるほか
みなさまのご寄付に期待しています!
昨年度のカムバックサーモンプロジェクトでは
総額1,290,545円の貴重なお志が寄せられ、
予定どおり6期のバスを無事運行でき、
土のう袋やじょれん、冬用胴長等の作業に必要な物資を
現地へ送ることができました。
あらためて、ご寄付いただいた皆様に感謝申し上げます。
趣旨に賛同し
ご寄付くださる方は、下記振込先へ
「大槌っこ応援寄付」
とお書き添えのうえ、送金ください。
ゆうちょ銀行 振替口座 00950-5-171399
[口座名]しがNPOセンター
東日本大震災は、被害が極めて甚大で、
滋賀で活動するNPOとして何とか現地で活動できないかと、
活動を始めました。
2011年度は、カムバックサーモンプロジェクト(大槌川の河川清掃)をはじめとして、
いくつかの支援プログラムに取り組んできました。
特に、しがNPOセンターとしては、カムバックサーモンプロジェクト以来、
岩手県大槌町での支援活動を主体に置き、2012年度も活動することとしました。
大槌町にある大槌川・源水川は、鮭が遡上する川として有名で、
今回の震災でガレキに埋まってしまい、
大槌町復興支援ボランティアセンターで活動している
グッドネーバーズジャパンと連携しながら、
カムバックサーモンプロジェクトに取り組んできましたが、
一定の区切りがついたため、
本年度は、大槌町の子どもたちの元気を応援するプロジェクトに取り組みます。

★1 吉里吉里クリーン作戦 (吉里吉里海岸の清掃活動)
第1期 2012年5月10日(木)~5月14日(月) 確定
第2期 2012年5月31日(木)~6月 4日(月) 確定
第3期 2012年6月14日(木)~6月18日(月) 確定
第4期 2012年7月12日(木)~7月16日(月) 確定
★2 おおつち遊び場プロジェクト (大槌町へ出前プレーパーク)
2012年8月~12月のあいだに 3回予定
★3 いわてGINGA-NETプロジェクト応援 (学生ボランティア)
2012年 夏休み期間中に 1回予定
1回バスを出すのに約50万円。
費用総額約700万円には、
各種助成金や参加費によって充てるほか
みなさまのご寄付に期待しています!

総額1,290,545円の貴重なお志が寄せられ、
予定どおり6期のバスを無事運行でき、
土のう袋やじょれん、冬用胴長等の作業に必要な物資を
現地へ送ることができました。
あらためて、ご寄付いただいた皆様に感謝申し上げます。
趣旨に賛同し
ご寄付くださる方は、下記振込先へ
「大槌っこ応援寄付」
とお書き添えのうえ、送金ください。
ゆうちょ銀行 振替口座 00950-5-171399
[口座名]しがNPOセンター
Posted by しがNPOセンター at 15:54
│東北被災地支援活動