2012年05月19日
2011年度 講座 「NPOから見た融資の仕組み」のようす
滋賀県新しい公共支援事業 融資活用講座
第5回講座のご報告
日程:2011年1月14日(土)13:30~15:00
会場:近江八幡市立人権センター
講師:NPO法人ワイワイあぼしクラブ 溝口 弘さん、瀬古 隆さん
詳しい報告はしがNPOセンターアーカイブスサイトへ http://shiga-npo.la.coocan.jp/katudou/yuusikouza.html
講話 「NPOから見た融資の仕組みと資金計画の立て方」
<参加された皆さんの声>
「30年の経験談なのでいろいろ勉強になった。融資活用をすることにより、事業展開のあり方がわかりよかった。Q&Aもカジュアルにさせていただき、大変助かった」
「多くのグループホームの運営の実践に驚くとともに、展開の源はどこにあるのかと思った。リスクよりも理念・目的を優先される生き方に、非常に感銘を受けた」
「『人儲け』(ネットワーク)がいかに大事であるか納得した。ご苦労が聞けてよかった」

2012年度も引き続き、新しい公共支援事業の講座を開催いたします。
ぜひ、ご参加ください。
講座日程は当記事の上部のグーグルカレンダーにてチェックを!
第5回講座のご報告
日程:2011年1月14日(土)13:30~15:00
会場:近江八幡市立人権センター
講師:NPO法人ワイワイあぼしクラブ 溝口 弘さん、瀬古 隆さん
詳しい報告はしがNPOセンターアーカイブスサイトへ http://shiga-npo.la.coocan.jp/katudou/yuusikouza.html
講話 「NPOから見た融資の仕組みと資金計画の立て方」
<参加された皆さんの声>
「30年の経験談なのでいろいろ勉強になった。融資活用をすることにより、事業展開のあり方がわかりよかった。Q&Aもカジュアルにさせていただき、大変助かった」
「多くのグループホームの運営の実践に驚くとともに、展開の源はどこにあるのかと思った。リスクよりも理念・目的を優先される生き方に、非常に感銘を受けた」
「『人儲け』(ネットワーク)がいかに大事であるか納得した。ご苦労が聞けてよかった」

2012年度も引き続き、新しい公共支援事業の講座を開催いたします。
ぜひ、ご参加ください。
講座日程は当記事の上部のグーグルカレンダーにてチェックを!
Posted by しがNPOセンター at 16:51
│今までのNPOのための講座