2012年05月19日
2011年度 講座「NPO法・寄付税制の変化」のようす
滋賀県新しい公共支援事業 寄付税制講座(認定NPO法人戦略講座)
第1開講座のご報告
日程:2012年1月22日(日) 14:00~16:00
会場:Gネットーしが
講師:社会福祉法人大阪ボランティア協会 早瀬 昇さん
詳しい報告はしがNPOセンターアーカイブスサイトへ http://shiga-npo.la.coocan.jp/katudou/kifukouza.html
講話「寄付がつくる社会とは? ~NPO法・寄付税制どこが変わった?~」

参加された皆さんの声
「小規模法人は、認定NPO制度の、相対値基準も考える余地がある気がした」
「大変わかりやすく参考になったが、PSTも相対値基準はややこしくてよくわからない」
「官だけが公共事業を行うのではなく、寄付税制の拡充によって新しい公共が加速する可能性を感じた」
「まだ準備中だが、認定NPO法人になることを視野に入れて活動していけるように皆で共有したい」

2012年度も引き続き、新しい公共支援事業の講座を開催いたします。
ぜひ、ご参加ください。
講座日程は当記事の上部のグーグルカレンダーにてチェックを!
第1開講座のご報告
日程:2012年1月22日(日) 14:00~16:00
会場:Gネットーしが
講師:社会福祉法人大阪ボランティア協会 早瀬 昇さん
詳しい報告はしがNPOセンターアーカイブスサイトへ http://shiga-npo.la.coocan.jp/katudou/kifukouza.html
講話「寄付がつくる社会とは? ~NPO法・寄付税制どこが変わった?~」
参加された皆さんの声
「小規模法人は、認定NPO制度の、相対値基準も考える余地がある気がした」
「大変わかりやすく参考になったが、PSTも相対値基準はややこしくてよくわからない」
「官だけが公共事業を行うのではなく、寄付税制の拡充によって新しい公共が加速する可能性を感じた」
「まだ準備中だが、認定NPO法人になることを視野に入れて活動していけるように皆で共有したい」

2012年度も引き続き、新しい公共支援事業の講座を開催いたします。
ぜひ、ご参加ください。
講座日程は当記事の上部のグーグルカレンダーにてチェックを!
Posted by しがNPOセンター at 17:01
│とるぞ!認定NPO取得講座