このバナーをクリックすると、近畿ろうきんNPOパートナーシップ制度を利用した被災地支援ボランティア事業の一覧を見ることができます。大阪ボランティア協会のサイトへ飛びます


プロフィール
しがNPOセンター
しがNPOセンター
認定特定非営利活動法人

し が N P O セ ン タ ー

近江八幡市桜宮町207-3

 K&Sビル3F

 TEL:0748-34-3033 
 FAX:020-4664-3933
 E-mail:shiga.npo@gmail.com
QRコード
QRCODE
何でも相談のページへリンク

2012年06月06日

【動画】大槌町安渡地区で側溝の泥だし

吉里吉里クリーン作戦、第2期の二日目は海岸清掃ではなく側溝の泥出しでした。

溝のフタを外す担当、泥を掻きだす担当、道路の泥を掃き清める担当、
車が来たことを大声で告げる担当などなど、
それぞれが分担して行いました。



周囲の家は基礎部分のみ……。側溝の泥は地盤沈下した土地に大雨と大潮で水がたまってしまった時のものだそうです。
それでも、がんばって長い距離の泥出しを行いました。

トイレをお借りしたお寺さんでは、お寺の方やお墓詣りに来られた地元の方とお話することができました。

※携帯電話では動画は見えないようです。すみません。パソコンからアクセスしてください。


同じカテゴリー(東北被災地支援活動)の記事画像
吉里吉里海岸海開き
気仙沼あそびーばー
気仙沼へ出発!
人気のスタンプ
大船渡市立博物館
大船渡のまち
同じカテゴリー(東北被災地支援活動)の記事
 吉里吉里海岸海開き (2014-08-13 16:21)
 気仙沼あそびーばー (2013-10-26 14:53)
 気仙沼へ出発! (2013-10-26 12:05)
 人気のスタンプ (2013-10-26 12:00)
 大船渡市立博物館 (2013-10-26 11:57)


Posted by しがNPOセンター at 21:39 │東北被災地支援活動