このバナーをクリックすると、近畿ろうきんNPOパートナーシップ制度を利用した被災地支援ボランティア事業の一覧を見ることができます。大阪ボランティア協会のサイトへ飛びます


プロフィール
しがNPOセンター
しがNPOセンター
認定特定非営利活動法人

し が N P O セ ン タ ー

近江八幡市桜宮町207-3

 K&Sビル3F

 TEL:0748-34-3033 
 FAX:020-4664-3933
 E-mail:shiga.npo@gmail.com
QRコード
QRCODE
何でも相談のページへリンク

2012年07月07日

大槌町社協ボラセンよりお礼のハガキ

岩手県 大槌町社会福祉協議会 ボランティアセンターから
お礼のハガキが届きました!!

文面は以下の通り。
「復興支援ボランティアの皆さま ありがとう」
「大槌」
「ありがとうメッセージ」
「全国の皆様の御支援誠にありがとうございます。
お陰様で一歩一歩前向きに進む事が出来ています。
皆で力を合わせ、がんばっています」

「平成24年度 日本郵便 年賀状寄付金事業」 以上終わり

カムバックサーモンプロジェクトから、冒険遊び場P,吉里吉里クリーン作戦、砂場P
ご参加して汗を流してくださった皆さまにも、
この気持ちが届きますように!!

社協の皆さんにも、少し余裕が出来てこられたのかな、とうれしくなりました。


同じカテゴリー(東北被災地支援活動)の記事画像
吉里吉里海岸海開き
気仙沼あそびーばー
気仙沼へ出発!
人気のスタンプ
大船渡市立博物館
大船渡のまち
同じカテゴリー(東北被災地支援活動)の記事
 吉里吉里海岸海開き (2014-08-13 16:21)
 気仙沼あそびーばー (2013-10-26 14:53)
 気仙沼へ出発! (2013-10-26 12:05)
 人気のスタンプ (2013-10-26 12:00)
 大船渡市立博物館 (2013-10-26 11:57)


Posted by しがNPOセンター at 13:40 │東北被災地支援活動