このバナーをクリックすると、近畿ろうきんNPOパートナーシップ制度を利用した被災地支援ボランティア事業の一覧を見ることができます。大阪ボランティア協会のサイトへ飛びます


プロフィール
しがNPOセンター
しがNPOセンター
認定特定非営利活動法人

し が N P O セ ン タ ー

近江八幡市桜宮町207-3

 K&Sビル3F

 TEL:0748-34-3033 
 FAX:020-4664-3933
 E-mail:shiga.npo@gmail.com
QRコード
QRCODE
何でも相談のページへリンク

2012年07月24日

訪問 白鳥川の景観を良くする会

2012年7月18日(水) 夏原グラント採択団体「白鳥川の景観を良くる会」の定例作業日におじゃましてきました。

 ※夏原グラントサイトの活動レポートでは、同じ記事がもっと画像の多い状態でご覧いただけます。
 ぜひアクセスしてください!

場所は、近江八幡市中心地からほど近い白鳥川河岸です。

立っているだけでも日差しになぎたおされそうな猛暑の中、草刈り機をもった屈強な男たちが・・・。
平均年齢68歳!

背の丈ほども伸びた草を刈っています。 草刈り機の歯は2回の作業でだめになるそう。

しんどい作業です。休憩をはさみます。おやつはもちろん平和堂で購入。

1回の作業は2~3時間、500~900メートルほど草刈りとゴミ回収をするそうです。草刈りが済んだ左岸 すっきりしています。
訪問 白鳥川の景観を良くする会



「家におられへんからここにいるんや」などと冗談をいいながら、みなさんが本当に楽しそうに活動していたのが印象的でした。みなさん、ありがとうございました。熱中症に気をつけてね。
訪問 白鳥川の景観を良くする会




  アミーガ@しがNPOセンター事務局


同じカテゴリー(夏原グラント)の記事画像
2団体の活動レポートを公開しました!
夏原グラント  現場訪問記事アップ kikito、いきもの多様性研究所
夏原グラント ご応募受付中です
湖北古民家再生ネットワーク 訪問記事アップ
特定非営利活動法人 妙理の里 訪問記事アップ
しがの里山や川を美しくする会 訪問記事アップしました
同じカテゴリー(夏原グラント)の記事
 夏原グラント環境保全活動団体交流会のお知らせ (2019-06-21 09:24)
 環境活動交流会2016 (2016-11-02 11:38)
 市民環境講座のお知らせ (2016-08-01 15:57)
 夏原グラント2016年度募集説明会と相談会のお知らせ (2015-10-30 17:07)
 夏原グラント2015 環境保全講座のお知らせ (2015-05-18 11:29)


Posted by しがNPOセンター at 16:35 │夏原グラント