2012年07月27日
NPOはじめの一歩講座第5回なう

東近江市の会場で開催してきた、NPOはじめの一歩講座も今日で最終回。
組織運営と情報共有をテーマに、集団の力を高めていくための工夫を学んでいただきます。しがNPOセンター理事の西川実佐子が講師です。
ホワイトボードミーティングなう!
質問を繰り返して相手から話を引き出し、それをホワイトボードに書き込んで可視化していくという手法がホワイトボードミーティングです。長年いっしょに活動している仲間同士でも、この質問のワークショップで「えっ!そうだったの?初めて聞いた!」ということが出てくるなど、コミュニケーションツールとしてお勧めです!
実りある会議とは、出された意見は「誰が言ったか」ではなく「内容」が優先され、
どの意見も等しく認められる場であるべき。
そんな場こそが人権が認められ平等な社会の土壌となる、と西川の講義を聞いて感じました。
ミッションを共有するNPOの組織では、率先して実現したいものですね。
Posted by しがNPOセンター at 14:57
│今までのNPOのための講座