2013年03月13日
【報告】里山の魅力を満喫しよう!!リース講座
今日は、SAVE JAPAN プロジェクト「里山の魅力を満喫しよう!!」の第3弾でリース講座です。
SAVE JAPAN プロジェクトの「里山の魅力を満喫しよう!!」の第1弾は1月の開催でした。3週間おきに3回開催して、今日が最終回。1回目、2回目と、まわりの景色もどんどん変わっていく様子が、見ていて実感できました。
暖かい日差しに誘われて、参加者のみなさんが集まってきます。
準備万端。参加者のみなさんを待っています。2月は雪景色だったなぁ。
今日のリース作成で使う材料です。ひとつひとつを見ていても飽きません。充実した材料たち、これからリースに使わせてくださいね。
それでは、始めま~す。
そしてできあがり(途中省略しすぎ!?) 参加者全員が思い思いのリースのできあがりに大満足。
暖かな陽気に誘われ、水辺によっていきます。生き物たちも動き始めています。
と、簡単にご紹介。
参加してくださったみなさま、どうもありがとうございました。
市街地にこれだけの平地林が残っているのは非常に珍しいのです。ぜひぜひ、これを機会に、また「河辺いきものの森」に足を運んでくださいね。
近日中に、「SAVE JAPAN プロジェクト」のHPサイトに活動報告をアップします。掲載されたらご案内しますので、そちらもぜひ見てくださいね。
SAVE JAPAN プロジェクトの「里山の魅力を満喫しよう!!」の第1弾は1月の開催でした。3週間おきに3回開催して、今日が最終回。1回目、2回目と、まわりの景色もどんどん変わっていく様子が、見ていて実感できました。
暖かい日差しに誘われて、参加者のみなさんが集まってきます。





と、簡単にご紹介。
参加してくださったみなさま、どうもありがとうございました。
市街地にこれだけの平地林が残っているのは非常に珍しいのです。ぜひぜひ、これを機会に、また「河辺いきものの森」に足を運んでくださいね。
近日中に、「SAVE JAPAN プロジェクト」のHPサイトに活動報告をアップします。掲載されたらご案内しますので、そちらもぜひ見てくださいね。
タグ :SAVE JAPAN
あなたは果たして「カスミサンショウウオの卵」を発見できるか!!
あなたは果たして「カスミサンショウウオ」を発見できるか!!
SAVE JAPAN プロジェクト 伊庭内湖で
SAVE JAPAN プロジェクト 始まります
SAVE JAPAN プロジェクト 参加者募集!
あなたは果たして「カスミサンショウウオ」を発見できるか!!
SAVE JAPAN プロジェクト 伊庭内湖で
SAVE JAPAN プロジェクト 始まります
SAVE JAPAN プロジェクト 参加者募集!
Posted by しがNPOセンター at 18:00
│SAVEJAPANプロジェクト