このバナーをクリックすると、近畿ろうきんNPOパートナーシップ制度を利用した被災地支援ボランティア事業の一覧を見ることができます。大阪ボランティア協会のサイトへ飛びます


プロフィール
しがNPOセンター
しがNPOセンター
認定特定非営利活動法人

し が N P O セ ン タ ー

近江八幡市桜宮町207-3

 K&Sビル3F

 TEL:0748-34-3033 
 FAX:020-4664-3933
 E-mail:shiga.npo@gmail.com
QRコード
QRCODE
何でも相談のページへリンク

2013年04月02日

2012年度 第3弾プログラムの報告

SAVE JAPAN プロジェクト の第3弾 「里山の魅力を満喫しよう!!」 の活動レポートが、 SAVE JAPAN プロジェクト 専用サイトにアップされました。
2012年度事業なのに2013年度に入ってからのご報告になってしまったとは・・・・。

遅くなってしまいましたが、ぜひ一度、サイトを覗いてください。
2012年度 第3弾プログラムの報告
SAVE JAPAN プロジェクトは、2013年度も継続して実施されます。
現在、どのようなプログラムを展開しようか、団体のみなさま方と知恵を絞っているところです。
もうすぐ、多くの方に「参加してみたい!!」と思っていただけるような内容をお伝えできると思います。

乞うご期待!!

第3弾プログラムの活動レポートはこちら
   → http://savejapan-pj.net/sj2012/shiga01/report/post_1.html

同じカテゴリー(SAVEJAPANプロジェクト)の記事画像
あなたは果たして「カスミサンショウウオ」を発見できるか!!
SAVE  JAPAN  プロジェクト  伊庭内湖で
SAVE  JAPAN  プロジェクト  始まります
SAVE JAPAN プロジェクト 参加者募集!
SAVE JAPAN プロジェクト 参加者募集!
貴重な植物・保護柵の効果を確かめましょう!
同じカテゴリー(SAVEJAPANプロジェクト)の記事
 あなたは果たして「カスミサンショウウオの卵」を発見できるか!! (2016-01-14 17:47)
 あなたは果たして「カスミサンショウウオ」を発見できるか!! (2015-06-25 11:10)
 SAVE JAPAN プロジェクト 伊庭内湖で (2014-12-06 12:39)
 SAVE JAPAN プロジェクト 始まります (2014-11-23 09:45)
 SAVE JAPAN プロジェクト 参加者募集! (2014-11-20 16:25)