このバナーをクリックすると、近畿ろうきんNPOパートナーシップ制度を利用した被災地支援ボランティア事業の一覧を見ることができます。大阪ボランティア協会のサイトへ飛びます


プロフィール
しがNPOセンター
しがNPOセンター
認定特定非営利活動法人

し が N P O セ ン タ ー

近江八幡市桜宮町207-3

 K&Sビル3F

 TEL:0748-34-3033 
 FAX:020-4664-3933
 E-mail:shiga.npo@gmail.com
QRコード
QRCODE
何でも相談のページへリンク

2013年07月01日

大槌あちこち


ボランティアセンターのあと、

・町役場
お手洗いを借り

・復興食堂
お土産でも買おうと思いましたが 定休日でした

・大槌小学校
ちょうど下校時間で子どもたちが沢山出てきました。
ズラリと並んだスクールバスにどんどん乗り込んでいきます。
駐車場の向かいにある小さな公園で遊ぶ子たちも。
でも、ちょっと写真は撮りにくく。

今日はここまで。
これから遠野ユースに向かいます。

余裕があれば、途中で釜石のコスモス農園に寄りたいところです。

3月まで遊び場の担当だったグッドネーバーズの上柳さんが、4月からそこのスタッフになっています。

さあ、ごちそうさま、休憩終了。
また来るからね(^-^)/




同じカテゴリー(大槌冒険遊び場プロジェクト)の記事画像
遠野ユース
ボランティアセンター
ミーティング
公園づくりワークショップ
マスト内情報プラザ
旧町役場周辺
同じカテゴリー(大槌冒険遊び場プロジェクト)の記事
 遠野ユース (2013-07-01 19:08)
 ボランティアセンター (2013-07-01 15:56)
 ミーティング (2013-07-01 15:51)
 公園づくりワークショップ (2013-07-01 11:37)
 マスト内情報プラザ (2013-07-01 11:22)