2013年08月19日
NPO会計基準講座、いよいよ23日です
NPOアップデート講座第2回講座は、今週の金曜日です。
休み明けで恐縮ですが、もうお申し込みはされていますか?
NPO会計基準の切り替えのための講座は、会計・経理担当方だけでなく、その趣旨をご理解頂くために、経営にあたる方々の参加をお奨めします。是非ともご参加下さい。
●NPO会計基準とは?
NPOの活動に対してより多くの共感と支援を得るために、会計報告書を作る統一ルールとしてNPO法人会計基準ができています。この会計基準では、活動計算書、貸借対照表、注記、財産目録がセットとなり、収支計算書がなくなるなど、会計報告書が大きく変わっています。
この基準は法律ではないので強制はできませんが、しがNPOセンターは、活動内容が見やすくより多くの方々からの信頼を得られる、NPO会計基準に沿った会計報告書の作成を広めています。
●NPO会計基準~会計基準への切り替えは進んでいますか~
日時:8/23(金)19時-21時
講師:税理士・公認会計士 飯野 修さん
会場:草津市立まちづくりセンター306会議室
※電卓と筆記用具をご持参ください!
●お申し込みは、しがNPOセンターへ
または以下のサイトから
http://shiganpo922.shiga-saku.net/c36054.html
休み明けで恐縮ですが、もうお申し込みはされていますか?
NPO会計基準の切り替えのための講座は、会計・経理担当方だけでなく、その趣旨をご理解頂くために、経営にあたる方々の参加をお奨めします。是非ともご参加下さい。
●NPO会計基準とは?
NPOの活動に対してより多くの共感と支援を得るために、会計報告書を作る統一ルールとしてNPO法人会計基準ができています。この会計基準では、活動計算書、貸借対照表、注記、財産目録がセットとなり、収支計算書がなくなるなど、会計報告書が大きく変わっています。
この基準は法律ではないので強制はできませんが、しがNPOセンターは、活動内容が見やすくより多くの方々からの信頼を得られる、NPO会計基準に沿った会計報告書の作成を広めています。
●NPO会計基準~会計基準への切り替えは進んでいますか~
日時:8/23(金)19時-21時
講師:税理士・公認会計士 飯野 修さん
会場:草津市立まちづくりセンター306会議室
※電卓と筆記用具をご持参ください!
●お申し込みは、しがNPOセンターへ
または以下のサイトから
http://shiganpo922.shiga-saku.net/c36054.html
Posted by しがNPOセンター at 10:08
│NPOアップデート講座