このバナーをクリックすると、近畿ろうきんNPOパートナーシップ制度を利用した被災地支援ボランティア事業の一覧を見ることができます。大阪ボランティア協会のサイトへ飛びます


プロフィール
しがNPOセンター
しがNPOセンター
認定特定非営利活動法人

し が N P O セ ン タ ー

近江八幡市桜宮町207-3

 K&Sビル3F

 TEL:0748-34-3033 
 FAX:020-4664-3933
 E-mail:shiga.npo@gmail.com
QRコード
QRCODE
何でも相談のページへリンク

2013年03月22日

3月20日シンポジウム、ありがとうございました

災害支援市民ネットワークしが発足記念シンポジウム、
無事終了しました!
たくさんの皆様にご参加いただき、本当にありがとうございました。

3月20日シンポジウム、ありがとうございました
桑原さんの基調講演では、いまなお復興には遠い被災地の状況をお聞きしました。
また、被災地への支援はどうあるべきなのか、
具体的な事例を示して、のお話は、胸に迫るものがありました。

「東北の人は我慢強いとよく言われているが、それは本当なのか?
歴史的をひもとくと、我慢を強いられてきた地域なのではないかと思えてくる。
私たちは我慢強さを押しつけていないか?」
「ありがとうと言わせているのではないか?」
「依存度を高めてしまっていないか?」

被災地のための本当の支援ができているかどうか、
常に振り返りながら、自戒しながら進めるべきなのですね。


桑原さんたちが東北の皆さんからよく言われるのが
「自分の地域は安全ですか?」ということだそうです。

締めくくりは、
「平時の生活、ひとりひとりが地元を大切にしてほしい。
あなたは地元をすきですか?このひとことに尽きる」という意味の言葉でした。

これから、滋賀でのネットワークづくりは、
ここから生まれていくものであってほしい。そう感じました。

基調講演のあとの4名の方によるパネルディスカッションは、
地道に続けてこられた被災地支援活動についてのお話で、
それぞれの想いや普段から感じておられる問題点などを伺うことができました。

災害支援市民ネットワークしがは、
災害や防災組織に限らず、あらゆる分野の活動団体、
そして個人、企業の皆さんのご参加をお待ちしております。

4月17日に設立総会を開催いたしますので、
どうぞご参加ください。

              スタッフH


3月20日シンポジウム お知らせ詳細
びわ卓フォーラム、第2分科会ホワイトボードミーティングなう
びわ卓フォーラム2013 まだまだ参加者募集中
びわ卓フォーラム 公式サイトオープン!!
びわ卓フォーラム ポスターブース出展募集中!
「びわ卓フォーラム2013」が来年1月14日開催されます
 災害支援に活かす“NPOの力”~いざという時の顔の見える関係づくり~ (2014-11-11 18:56)
 台風18号災害ボランティア情報共有会記録 (2013-12-11 16:58)
 災害支援市民ネットワークしが設立総会のご案内 (2013-04-08 11:32)
 事務局長はこの前ラジオ(エフエム滋賀)に出演してきました (2013-03-15 15:26)
 本日BBCにて放映されます! (2013-03-01 13:37)