2018年08月06日
講義&ワーク「NPOの課題を探る」のお知らせ
滋賀県内NPOの「人」をブラッシュアップする連続講座「NPO人育ちプロジェクト」が始まりました。
講義はほぼ全てを受講生以外にもオープンとしていますので、
学びたい!と思われた方は、ぜひご参加ください。
第2回は、各自の組織のことをワークを交えて学びます。
テーマ:講義&ワーク「NPOの課題を探る」
日時:8月29日(水) 14:00〜16:30
講師:仲野 優子(しがNPOセンター 専務理事)
会場:アクティ近江八幡会議室
参加費:千円(税込)
対象:どなたでもOK
持ち物:自分の団体の規約・定款(目的のわかるもの)、自分の団体のパンフレット(やっている事業がわかるもの)
主催・申込: しがNPOセンター
宛先:FAX:020-4664-3933 E-mail: shiga.npo@gmail.com
------------<キリトリ>------------
■NPO人育ちプロジェクト 第2回講座 お申込みフォーム
お名前(ふりがな):
所属団体名:
ご連絡のつきやすい電話:
mail(無い場合はFAX番号):
ご住所:〒
------------<キリトリ>------------
■第3回以降の予定
第3回 9/19(火)講義&ワーク「NPOの資金獲得」遠藤 惠子(まちづくりネット東近江) 会場:草津市立市民交流プラザ小会議室
第4回 10/9(火)講義「事業展開を事例から学ぶ」藤井 絢子(菜の花プロジェクトネットワーク)会場:あまが池プラザ(予定)
第5回 11/2(金)ワーク「効果的な会議の進め方」西川 実佐子(しがNPOセンター)会場:草津市立まちづくりセンター(予定)
講義はほぼ全てを受講生以外にもオープンとしていますので、
学びたい!と思われた方は、ぜひご参加ください。
第2回は、各自の組織のことをワークを交えて学びます。
テーマ:講義&ワーク「NPOの課題を探る」
日時:8月29日(水) 14:00〜16:30
講師:仲野 優子(しがNPOセンター 専務理事)
会場:アクティ近江八幡会議室
参加費:千円(税込)
対象:どなたでもOK
持ち物:自分の団体の規約・定款(目的のわかるもの)、自分の団体のパンフレット(やっている事業がわかるもの)
主催・申込: しがNPOセンター
宛先:FAX:020-4664-3933 E-mail: shiga.npo@gmail.com
------------<キリトリ>------------
■NPO人育ちプロジェクト 第2回講座 お申込みフォーム
お名前(ふりがな):
所属団体名:
ご連絡のつきやすい電話:
mail(無い場合はFAX番号):
ご住所:〒
------------<キリトリ>------------
■第3回以降の予定
第3回 9/19(火)講義&ワーク「NPOの資金獲得」遠藤 惠子(まちづくりネット東近江) 会場:草津市立市民交流プラザ小会議室
第4回 10/9(火)講義「事業展開を事例から学ぶ」藤井 絢子(菜の花プロジェクトネットワーク)会場:あまが池プラザ(予定)
第5回 11/2(金)ワーク「効果的な会議の進め方」西川 実佐子(しがNPOセンター)会場:草津市立まちづくりセンター(予定)
人育ちプロジェクト講座 「ボランティアマネジメントを学ぼう」のお知らせ
NPO人育ちプロジェクト 第3回実施しました!
NPO人育ちプロジェクト、始まりました!
NPO人育ちプロジェクト 第1回講座のお誘い
NPO人育ちプロジェクト、始まります!
NPO人育ちプロジェクト 第3回実施しました!
NPO人育ちプロジェクト、始まりました!
NPO人育ちプロジェクト 第1回講座のお誘い
NPO人育ちプロジェクト、始まります!
Posted by しがNPOセンター at 10:22
│人育ち・妹子プロジェクト