このバナーをクリックすると、近畿ろうきんNPOパートナーシップ制度を利用した被災地支援ボランティア事業の一覧を見ることができます。大阪ボランティア協会のサイトへ飛びます


プロフィール
しがNPOセンター
しがNPOセンター
認定特定非営利活動法人

し が N P O セ ン タ ー

近江八幡市桜宮町207-3

 K&Sビル3F

 TEL:0748-34-3033 
 FAX:020-4664-3933
 E-mail:shiga.npo@gmail.com
QRコード
QRCODE
何でも相談のページへリンク

2014年11月26日

NPO若人エンパワープロジェクト公開講座3「伝えるコツを身につけよう」


 昨年も好評だった「伝えるコツを身につけよう」セミナー
 たくさんの皆様にご参加いただきたいです!
 妹子プロジェクト公開講座の3回目です。

日時:2014年12月13日(土)13時~17時
会場:草津市立まちづくりセンター
参加費:1,000円、資料代500円
 ※資料(オリジナルテキスト)を持っている方はご持参ください
 ※ご自身の団体のチラシ1枚ご持参ください!

講師:実吉 威さん
    認定NPO法人 市民活動センター神戸(KEC)理事・事務局長
    公益財団法人ひょうごコミュニティ財団 専務理事
NPO若人エンパワープロジェクト公開講座3「伝えるコツを身につけよう」

あなたの団体の
ミッション、活動、成果は、
ちゃんと伝わっていますか?
信頼と資金を得るため、
情報発信は重要です。

市民活動、地域コミュニティ、NPO、行政。
どなたでもどうぞ!

相手に伝われば、支援者がきっと増えます!
「伝えるコツ」の考え方とノウハウを
講話とワークショップで学びましょう!


オリジナルテキスト「伝えるコツ」では、
広報をする上での「基礎的な考え方」から、
チラシやWEBサイトなどの広報物づくりの
「実践的なノウハウ」まで幅広く解説。

「考え方のコツ」「実践のコツ」「応用のコツ」
電通とNPOのメンバーの経験やノウハウをまとめた、
3つのコツがつまっています。

会場:草津市立まちづくりセンター
住所:滋賀県草津市西大路町9番6号
TEL:(077)562-9240
アクセス:JR草津駅西口から琵琶湖方面に直進徒歩、約200m
※センターには駐車場がわずかしかありません。公共交通機関でお越しください。  


申込先:し が NPO セ ン タ ー
申込方法:メールは下記必要事項を送信
   FAXは下記申込書に記入して送信
     mail : shiga.npo@gmail.com FAX : 0748-34-3033

---------------------------キリトリ---------------------------

12月13日 「伝えるコツ」セミナーに参加を申し込みます 

氏名:
所属団体または住所:
連絡先(連絡の取りやすい電話):
   (メールアドレス):

---------------------------キリトリ---------------------------

*確認の返事など、ご連絡はメールで行います。なるべくアドレスをご記入ください
※ご記入いただいた個人情報は、当センターからのお知らせ以外には使用しません。


主催:認定特定非営利活動法人 し が N P O セ ン タ ー
  〒523-0893近江八幡市桜宮町207-3 K&Sビル3F
  TEL: 0748-34-3033
  http://shiganpo922.shiga-saku.net/



同じカテゴリー(人育ち・妹子プロジェクト)の記事画像
NPO人育ちプロジェクト 第3回実施しました!
NPO人育ちプロジェクト、始まりました!
NPO若人エンパワープロジェクト 第Ⅱ期 修了しました!
講座「次世代へ伝えたい滋賀の市民活動史」のお知らせ
NPO若人エンパワープロジェクト第Ⅱ期 最終ステップへ!
9/24(土) 岡村こず恵さん講座 のお知らせ
同じカテゴリー(人育ち・妹子プロジェクト)の記事
 人育ちプロジェクト講座 「ボランティアマネジメントを学ぼう」のお知らせ (2019-07-05 14:07)
 NPO人育ちプロジェクト 第3回実施しました! (2018-09-21 09:40)
 NPO人育ちプロジェクト、始まりました! (2018-08-06 11:03)
 講義&ワーク「NPOの課題を探る」のお知らせ (2018-08-06 10:22)
 NPO人育ちプロジェクト 第1回講座のお誘い (2018-07-20 08:49)


Posted by しがNPOセンター at 13:38 │人育ち・妹子プロジェクト