2016年06月30日
公開講座「NPOの思いから実践へ」
いよいよ今週末!
三重県から来てくださるアニキの熱いお話を、ぜひお聞きください!
※この講座は無事終了しました。ありがとうございます。
-------------------
NPO若人エンパワー・プロジェクト
第2期 育成プログラム 第1回
公開講座「NPOの思いから実践へ」

日時:7月2日(土)13:30~16:00
講師:伊井野 雄二 さん
(特定非営利活動法人 赤目の里山を育てる会理事長)
会場:アクティ近江八幡(近江八幡市勤労者福祉センター)
参加費:1000円(税込)
※お申込みは下へスクロールしてください
この講座は、「NPO若人エンパワープロジェクト」として、滋賀県内の若者の人材育成をめざして開催するもので、本年度で第2期の実施となります。 開講式に合わせて開催する第1回の講座は、三重県名張市の里山の自然を守るため1996年に発足し、ナショナルトラスト運動を展開してきた特定非営利活動法人 赤目の里山を育てる会理事長の伊井野 雄二さんを講師にお招きします。
広くNPOに関わっている方、関心のある方にも公開します。市民活動、NPOの基本的なことをしっかりと学ぶ機会は案外限られています。ぜひ、この機会に受講ください。
◆伊井野 雄二(いいのゆうじ)さんプロフィール
1954年 鳥取県生まれ
1990年代初めから、全国に先駆けて里山の保全活動
を様々な取り組みで行い大規模開発をオルタナティブ
な手法で阻止。全国の見本となった。ナショナル・ト
ラスト運動を中心に据えて多くの人たちから支持を得
て買取を進めて保全した。現在は里山除伐採を行い萌
芽更新の促進を行っている。
【現在】
有限会社エコリゾート 代表取締役
就労継続支援赤目の森作業所 所長
特定非営利活動法人 なばりNPOセンター理事長
【主な著書】
『里山の伝道師』(コモンズ、1999年)
【表彰歴】
懸賞論文テーマ「心の時代」最優秀賞
経済産業省第1回市民ベンチャー事業
「里山総合講座開設事業」
中部の未来創造大賞 優秀賞
自然保護功労者 環境大臣表彰
※この講座は無事終了しました。ありがとうございます。
◆主催・お問合せ・お申込み先
認定特定非営利活動法人 しがNPOセンター
滋賀県近江八幡市桜宮町207-3K&Sビル3F
TEL&FAX:0748-34-3033
shiga.npo@gmail.com
FAX:0748-34-3033
◆公開講座もあります!!
NPO 若人エンパワープロジェクトの連続講座のうち、
公開で開催するものもあります。
事前にお知らせしますので、ご参加ください。
お待ちしています。
三重県から来てくださるアニキの熱いお話を、ぜひお聞きください!
※この講座は無事終了しました。ありがとうございます。
-------------------
NPO若人エンパワー・プロジェクト
第2期 育成プログラム 第1回
公開講座「NPOの思いから実践へ」

日時:7月2日(土)13:30~16:00
講師:伊井野 雄二 さん
(特定非営利活動法人 赤目の里山を育てる会理事長)
会場:アクティ近江八幡(近江八幡市勤労者福祉センター)
参加費:1000円(税込)
※お申込みは下へスクロールしてください
この講座は、「NPO若人エンパワープロジェクト」として、滋賀県内の若者の人材育成をめざして開催するもので、本年度で第2期の実施となります。 開講式に合わせて開催する第1回の講座は、三重県名張市の里山の自然を守るため1996年に発足し、ナショナルトラスト運動を展開してきた特定非営利活動法人 赤目の里山を育てる会理事長の伊井野 雄二さんを講師にお招きします。
広くNPOに関わっている方、関心のある方にも公開します。市民活動、NPOの基本的なことをしっかりと学ぶ機会は案外限られています。ぜひ、この機会に受講ください。
◆伊井野 雄二(いいのゆうじ)さんプロフィール
1954年 鳥取県生まれ
1990年代初めから、全国に先駆けて里山の保全活動
を様々な取り組みで行い大規模開発をオルタナティブ
な手法で阻止。全国の見本となった。ナショナル・ト
ラスト運動を中心に据えて多くの人たちから支持を得
て買取を進めて保全した。現在は里山除伐採を行い萌
芽更新の促進を行っている。
【現在】
有限会社エコリゾート 代表取締役
就労継続支援赤目の森作業所 所長
特定非営利活動法人 なばりNPOセンター理事長
【主な著書】
『里山の伝道師』(コモンズ、1999年)
【表彰歴】
懸賞論文テーマ「心の時代」最優秀賞
経済産業省第1回市民ベンチャー事業
「里山総合講座開設事業」
中部の未来創造大賞 優秀賞
自然保護功労者 環境大臣表彰
※この講座は無事終了しました。ありがとうございます。
◆主催・お問合せ・お申込み先
認定特定非営利活動法人 しがNPOセンター
滋賀県近江八幡市桜宮町207-3K&Sビル3F
TEL&FAX:0748-34-3033
shiga.npo@gmail.com
FAX:0748-34-3033
◆公開講座もあります!!
NPO 若人エンパワープロジェクトの連続講座のうち、
公開で開催するものもあります。
事前にお知らせしますので、ご参加ください。
お待ちしています。
人育ちプロジェクト講座 「ボランティアマネジメントを学ぼう」のお知らせ
NPO人育ちプロジェクト 第3回実施しました!
NPO人育ちプロジェクト、始まりました!
講義&ワーク「NPOの課題を探る」のお知らせ
NPO人育ちプロジェクト 第1回講座のお誘い
NPO人育ちプロジェクト 第3回実施しました!
NPO人育ちプロジェクト、始まりました!
講義&ワーク「NPOの課題を探る」のお知らせ
NPO人育ちプロジェクト 第1回講座のお誘い
Posted by しがNPOセンター at 08:35
│人育ち・妹子プロジェクト